top of page

4月21日夜が明け始めた頃

「夜が明け始めた頃」 イースターおめでとうございます。今日の場面は復活後3度目にイエス様が弟子と出会う場面です。主人公はペテロです。ペテロはイエス様を3度否定したこと、また、十字架でイエス様を置いて逃げてしまった、心の傷が癒えないままでした。その結果「漁に行く」と言います。この言葉の背景には、「もう、信仰を辞めた」という意味も含まれているかもしれません。 13章30節でヨハネは受難の始まりを「夜」という言葉で記しています。そして、21章4節では「夜が明け始めていたころ」と表現しています。ヨハネはペテロを意識して受難・復活を記します。夜はペテロの心の暗さ、そして、夜の明け始めはペテロの心の夜明けと取ることもできます。 夜が明け始める時間帯は1番、気温が下がる時間帯です。ペテロの心もどん底であったかもしれません。私たちも、重い課題・動かない悩みに襲われて、信仰が揺るがせられることがあります。これで、終わりだと思う時があります。しかし、夜が明け始めた頃、イエス様は岸辺に立たれます。春になると種を蒔きます。種は土の中で根を出し、芽生えます。私たちの目には見えませんが種は成長しやがて花を咲かせます。復活も同じです。墓の中で神様の御業は止まってはいません。しかし、その働きを私たちは見ることが出来ません。様々な問題・課題は動かないように見えます。しかし、着実に神様の御業はなされています。私たちはそれを「信じて、待つ」だけです。 復活の信仰、それは「これで終わりだと思った時がスタート」の信仰です。その夜は魚は1匹も捕れませんでした。しかし、イエス様がいてくだされば、153匹の魚で網はいっぱいになります。 復活されたイエス様は今日も私たちの傍にいてくださいます。

最新記事
アーカイブ
bottom of page